内藤、4度目の防衛=山口にTKO勝ち−WBCフライ級 世界ボクシング評議会(WBC)フライ級タイトルマッチ12回戦は23日、東京・両国国技館で行われ、チャンピオンの内藤大助(34)=宮田=が挑戦者で同級13位の山口真吾(29)=渡嘉敷=を11回1分11秒TKOで下し4度目の防衛に成功した。内藤は自身が持つ日本ジム所属選手の最年長防衛記録を、34歳3カ月に伸ばした。山口は通算3度目の世界挑戦に失敗した。 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20081223-00000074-jij-spo.html いや〜素晴らしい試合だった。 見事な打ち合い、見事なTKO勝利だったね。 内藤は序盤から自分のペースで試合を進めることができた。 9回あたりで動きが止まりがちになったけど、そこを持ちこたえて11回で仕留めたのはさすがといったところ。 一方の山口は序盤から動きに硬さが見られた。 中盤からは吹っ切れたかのような猛攻で執念を見せたけど、やっぱり実力差からかそこまでが限界だったね。 良い試合だったけど、内藤陣営にはもっと対戦相手を考えてほしいな。 そりゃ長期政権を築くには今回のような相手との防衛戦があっても不思議じゃない。 でもボクシングを盛り上げるには、もっと視聴者がワクワクするような強敵との試合もやっていかないと駄目だと思うからだ。 それはそうと実況は相変わらず腐ってるねえ。 意図的に感じてウザくなったから、途中からは音声消したけどね(笑) さあ次は大晦日の坂田だな〜。 必ずや防衛してくれると信じたい。 ただちょっと気になるのが亀田の存在。 今回の試合後には乱入してこなかったけど、もしかしてこっちの方に出てくるかもしれない・・・とは考え過ぎか(苦笑) |
<< 前記事(2008/12/22) | ブログのトップへ | 後記事(2008/12/24) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
WBC世界フライ級タイトルマッチ
内藤大助 ...続きを見る |
た わ ご と 2008/12/23 22:20 |
内藤大助選手が4度目の防衛成功
TBSでテレビ観戦。7時台のアオリは正直退屈だったが、試合は最高に面白かった。内藤の左フックは本当に「見えない」角度からスパッと決めてくる。あの左右のコンビネーションは凄いよ。トリッキーな動きで誰にもまねのできないスタイル、34歳とは思えないスタミナ、日々.. ...続きを見る |
雷庵博人の「遺書いで口で吸え!」 2008/12/23 23:45 |
内藤の防衛:レフェリーストップのタイミングはこれで良いような気がする。
ボクシングのフライ級世界タイトル戦で、内藤が山口を11RのTKOで破った。4度目の防衛を成功させた。私は他の用事があったので、テレビで見ることが出来なかった。幸い、親切な誰かが11RをYoutubeに落としてくれたので、見ることが出来た。アドレスはこちら→http://jp.youtube.com/watch?v=TvCRKlZiGy0 掲示板では、山口を止めるのが遅すぎたのではないか、という意見も出ていた。自分が見た感じでは、ダウンした後も山口選手は手を出してたから、そこで止め... ...続きを見る |
3番目の落書き帳 2008/12/24 00:47 |
内藤防衛をめぐる二つの記事:朝日と産経
11ラウンドTKO勝ちで4度目の防衛を果たした内藤。翌日の朝日新聞では以下のような記事が。 内藤34歳、王座守る TKO、でも打たれて反省(朝日) 圧巻のフック連打で山口を仕留めた内藤の第一声は、殊勝な言葉だった。「勝ったからいいけど、反省点もある」。ポイント、手数、クリーンヒット。すべてで上回っても苦笑いを浮かべた。 ...続きを見る |
3番目の落書き帳 2008/12/25 01:27 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
TAKUさん、こんばんわ。 |
まさあき 2008/12/23 22:36 |
>まさあきさん |
TAKU 2008/12/23 23:12 |
確かに実況は糞でしたね。 |
こーじ 2008/12/23 23:19 |
>こーじさん |
TAKU 2008/12/23 23:40 |
> TAKUさん、こーじさん |
まさあき 2008/12/24 00:07 |
なんでTBSは挑戦者寄りなんですか? |
ゆっきーな 2008/12/24 12:18 |
「良い試合だったけど、内藤陣営にはもっと対戦相手を考えてほしいな。」 |
kakushinn 2008/12/25 05:03 |
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081225-00000009-dal-fight |
toppo 2008/12/25 11:53 |
<< 前記事(2008/12/22) | ブログのトップへ | 後記事(2008/12/24) >> |